カテゴリー: 未分類
イベント関数の実行順序
(参照)Unityマニュアル *Awake・・・この関数は常に Start 関数の前およびプレハブのインスタンス化直後に呼び出される。 *OnEnable・・・オブジェクトがアクティブな場合にのみ呼び出される
Photon Realtimeの同期方法
・No overload for method ‘Instantiate’ takes ‘3’ arguments への対処法 Instantiate()メソッドの場合、引数は「3つ」でOK。 しかし、PhotonNet...
RigidbodyのisKinematic
・物理演算の影響を受けるか否か ・true;受ける ・false;受けない
ワールド座標とローカル座標
・ワールド座標(グローバル座標):シーン上の原点からみた絶対位置 ・ローカル座標:親のポジションからみた相対位置
activeSelf
・ゲームオブジェクトのローカルのアクティブ状態(読み取り専用)
シーンの切り替えで画面が暗くなる場合の対処法
*暗くなってしまうシーンで作業を行う。 ・Window→Lighting ・Other Settingsの「auto」チェックを外して「Build」
構造体のプロパティ(position/rotation/scale)
・transformのpositionのxやyの値を変更したい場合、メンバ変数を直接変更することはできない。(JavaScriptとの相違点) × transform.position.x = 100; ・新しいVect...
メンバ変数とメソッド
・メンバ変数;クラスの内部で宣言される変数 ・メソッド;クラスの内部で宣言される関数 *参考;http://ufcpp.net/study/csharp/oo_class.html
MonoDevelopの補完機能の略号
<S>・・・構造体(struct) <C>・・・クラス(class) <P>・・・プロパティ(property or public) <M>・・・メソッド(method)